コスプレ関連で一番出費として高くなるものといえば、やはりカメラでしょう。コスプレ撮影に利用だと安いものだと50,000円、高いものだと300,000円ぐらいしますね。カメラマンなら購入するべきでしょうが、コスプレイヤーさんはどうでしょう?
購入して損はしないでしょうが、後でやっぱり他のがよかったなどということもでてくるのではないでしょうか?そんな時はレンタルの一眼レフカメラを利用してみるのも手かもしれません。
正直、私としてはお金に余裕があるならカメラは購入するべきと考えています。理由としては、カメラの操作はある程度の知識が必要となってくるからです。
シャッター速度、絞り、ISO、撮影モード、連写等、オートモードではなくマニュアルで工夫を凝らして撮影したいと考えれば購入して操作を覚えたり撮影の練習をしてみる事で本番のスタジオ等でより良い撮影が出来るようになるでしょう。
また、レンズや外付けのストロボ等にはメーカーや機種の違いによっては使い分けなければなりません。従ってガッツリ撮影したい人にはやはり購入をおススメします。
では、レンタルの利点とはなんでしょうか?ズバリ安価であることでしょう。まぁそうでなくては、話になりませんが。
特にコスプレイヤーさんならスタジオを借りる際などは大抵4人以上ではないでしょうか。いくつかのレンタルカメラサービスを行っているところをみてみると安いものだと1泊2日1500~が相場のようです。もし毎回4人でレンタルするなら1回なんと500円で借りることができます。
レンタルだと購入したあとにやっぱり別のカメラがよかったなんてことにもなりませんし以外に便利だと思います。
壊れるまで永久に自分のものとなる購入と、毎回お金を払うレンタルではどちらがお徳か?それは、実際の使用回数によって変ります。
実際カメラを購入した場合とDMMのカメラレンタルを利用したばあいの違いを見てみましょう。
NIKOND5000を購入し場合約57,000円、4人で割勘でレンタルした場合約1回約500円です。
つまり、114回以下しか使用しない場合はレンタルの方が安くつきます。月に一回必ずレンタルしても9年間はお得です。他の上級機を見てみるとレンタルの方がもっとお得でした。
さらにDMMのレンタルサービスの場合メモリーカード2GBがサービス品として返却不要!!
コスプレイヤーさんの場合は、毎回自分のカメラで撮るということは少ないでしょう。さらに数年続けていれば大抵カメラマンさんなどと知り合いになっている可能性が高いです、どうしてもカメラマンさんが付きにくい、『マイナージャンル』や『男装』『オリジナル』をする時などにレンタルしてみては如何でしょうか?カメラマンさんの場合は撮影予定が入っていたのにカメラの調子が・・・なんて時のためにチェックしておくといいかもしれませんね。